gtag('config', 'G-2T8SYQH37V');

キャンピングカーの花形 キャブコンについて

 

キャブコンとは、トラックなどのキャブ(運転席部分)を残してコンバージョン(改造)したキャンピングカーのことをいいます。運転席の後ろに家を背負って移動しているようなイメージです。

キャンピングカーとしてはハイエースやキャラバンなどのバンを架装した一見キャンピングカーには見えないバンコンタイプも人気です。

キャブコンで一度キャンプに出るとバンコンが狭く感じてしまうほど、移動中も目的地に着いてからものびのび過ごせるキャブコンの魅力です。

キャブコンの長所と短所とは

長所としては前項でも触れた圧倒的な広さが挙げられます。キャブコンは居室部分が箱型になっているため天井に行くほど狭くなるバンコンとは違い、圧迫感を受けにくくなっています。

キャブコン

バンコン

車内の広さはそのまま滞在先でも居住性の良さにつながりますのでキャンピングカーとしては非常に重要な要素になってくるといえます。

ボディの断熱性能の高さから、夏場に締め切った車内でも外気と車内の温度がさほど変わらないなど、車内の快適性に優れていることも魅力の一つです。

短所としてはバンコンに比べて幅があるため、駐車スペースを選ぶ点や、ベース車がトラックであるため走りに不安があることがあげられる

キャブコンのオプションはどうする?

1.FFヒーター

少量の車の燃料と少量の電気を使用し、効率よく車内を暖めることができるヒーターです。アイドリングせずに使用できるので、就寝中の使用にも場所を選びません。キャブコンは比較的標準装備が充実しているため、FFヒータ―は標準装備になっている場合が多いと思いますが、冬場のお出かけには必須となります。

2.トイレ

キャンピングカーにトイレは必要か?という議論はキャンピングカー購入にあたって必ず起こるもの。後処理が簡単なトイレならばやはり必要です。

3.家庭用ルームエアコン

各社エアコンを動かせるように電装設備を充実させている。キャブコンは夏も快適!が当たり前になっていきそうです。

4.冷蔵庫サイズアップ

65リットルが一般的なキャブコンの冷蔵庫サイズです。家族みんなの飲み物やお土産などを入れることを考えると、容量が大きければ旅の快適さもアップしそうですね。

5.足回りの強化

キャブコンの短所の一つともいえる乗り心地の悪さですが、足回りに手を加えることで解決しようという声も耳にします。しかしサスペンションやショックアブソーバー、スタビライザーなどを交換するにはそれぞれの兼ね合いから組み合わせが難しく、どれか一つを交換することで劇的に変化する、というものでもないようです。

そこで試したいのがタイヤの交換です。純正タイヤによくみられる空気圧の高いタイヤですと低速での乗り心地が硬く、高速道路ではパンパンに空気を入れたボールがよく跳ねるように路面の凹凸を拾って飛び上がる感覚があるため乗り心地が悪くなってしまいます。

低い空気圧でも重たいキャンピングカーを支えるに足るロードインデックス(タイヤ1本で支えられる最大耐荷重)の得られるタイヤに替えて見る手も‥‥。

比較的簡単に乗り心地の向上が図れます。ただ、タイヤのサイズをアップする場合は車体と干渉する可能性があるので、タイヤ専門店によく相談してみましょう。

6.サイドオーニング

タープを張るより簡単で手軽なため、あると便利なオーニング。キャンプ場では活躍しますが、道の駅など場所によっては使用できないこともありますので、どんなシチュエーションでキャンピングカーを利用するかを考えて装備するかを決めたいです。

その他

他にもソーラーパネルや電子レンジ、シャワーも装備したいですね。

キャンピングカーのベース車

トラックタイプのキャブコンの弱点と言えば馬力不足が挙げられますが、昔と違いディーゼルエンジン車を選択すれば高速道路や上り坂での走行も全く問題ないとおもいます。

キャブコンと言えばカムロード。といわれるほどよく目にするベース車です。多くのビルダーで使用されているため安心感抜群です。

 

Translate »