gtag('config', 'G-2T8SYQH37V');

赤井浜露天風呂(静岡県)

世界でいちばん富士山がきれいに見える町「松崎町雲見温泉郷」。駿河湾に雄大な富士山が見られます。また、素朴な温泉街がドラマのロケ地となり人気です。雲見温泉郷ならではの豪快な海の幸。人情味と風情あふれる …牛着岩 雲見海岸から正面に見える2つの岩が寄り添うように見えることから夫婦岩とも言われる。晴れた日には富士山が正面に見える。

地元の人によると夏は正面に夕日が沈んでいく絶景が見られるそうです。風呂底が苔でヌメヌメしていました。お湯はぬるいです。湯船が崖っぷちにあります。

遠くには小さな島々が見え、素晴らしいオーシャンビューです。赤井浜露天風呂は24時間入浴可能ということ。夜は明かりひとつなくて本当に真っ暗。勇気のあるかたは懐中電灯持参で探検してください。まず、国道からお風呂場まで足場の良くない細い自然道を歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴で・・・・。赤井浜露天風呂は静かに波のない日は沖に浮かぶ島々を眺めながら入浴できるんですが・・・・。

赤井浜露天風呂は夕日を楽しめる方角です、夜は夜で遮るものが何もないので満天の星空を眺めながら混浴が楽しめ、カップルにも人気の混浴温泉スポット。泉質は、カルシウム・ナトリウム – 塩化物泉

雲見の浜が道の下方に見えてくると、浜を抱くように雲見浅間がそびえたつ。烏帽子のような形をしている岩峰であるとことから烏帽子山ともいい、また、「一に御嶽山と名づけ、浅間山と称す」と、古文書に記述されている。

頂上に浅間神社を祀るところから雲見浅間の名がついている。浅間神社の祭神は磐長姫命で、これが大変な醜女であったという。山の神の大山祗命の娘で、妹に木花開耶姫がいた。妹は並ぶもののない美貌の持主であったため富士山に祀られた。

姉の雲見浅間磐長姫は、富士山を見るのは、「いやだ」といって、常に顔をかくしていた。そして、富士山に雲がかかっていると、雲見浅間は顔を出した。富士山が晴れている時は、滅多に顔を出すことがなかった。
そのためいつも雲見には雲が低迷し、〈富士山と両方が顔を出す〉ことは、本当に稀であったという。

また雲見浅間へ登って、富士山の話をすると、磐長姫の怒りに触れて、〈海中へ投げ出される〉といわれ、村人たちは雲見では絶対に富士山の話をしなかったという。また村人たちはどんなに誘われても富士登山は、昔からしないという。

こんな伝説が残されている雲見には、早くから温泉の湧出を見て、民宿、旅館などの発達も著しく、なまこ壁の民家をはじめ、村の入口にあった古い宝篋印塔や、びっしり集められた墓塔群などが、雲見の歴史の跡をしのばせたものであったが、これらの墓塔群は、マーガレットラインの道路工事のため、雲見入口の石切場の跡に造られた雲見霊廟に、昭和47年11月に納められ、村人の新たな信仰の場となっています。

住所:〒410-3615
静岡県加茂郡松崎町雲見
TEL: 0558-42-0745(松崎町観光協会)
入浴料:無料
営業時間:24時間
定休日:9月下旬~6月初旬
駐車場:なし

Translate »