gtag('config', 'G-2T8SYQH37V');

伝統の証明!  全国の魅力的な混浴温泉とその楽しみ方

もともと日本人は老いも若きも、男も女も、和やかに温泉に入っていた。1300年前に記された「風土記」などでも、男女で一つの温泉に入る様子が描かれている。温泉地もそうだし、何度となく混浴禁止令は出ていたが、江戸時代の銭湯でも混浴だった。

日本の温泉文化

欧米列強に倣えとばかりに、混浴という独自の習慣を国が積極的に排除していったのは明治時代から。日本の近代化とともに、外国人の目に野蛮と映った混浴はなくなっていき、今では男女別の風呂が一般的になった。

“伝統の証明!  全国の魅力的な混浴温泉とその楽しみ方” の続きを読む

乗鞍高原温泉 「せせらぎの湯」(長野県)

乗鞍高原にある無料温泉。湯けむり館のすぐ近くで、湯けむり館から松本寄りに50mほど進むと橋があるので、これを渡るとコロナ連絡所バス停が見える。「せせらぎの湯」は、乗鞍高原温泉組合が管理している無料の立ち寄り湯です。

「湯けむり館」より50メートルほど離れたコロナ連絡所というバス停の側にある。バス停の横に2台ほどの駐車スペースがあるが、観光センターの駐車場を利用しないといけないらしい・・・・。バス停の反対側にあるガードレールの切れ目から小道をコロナ連絡所バス停の建物とは逆、つまり川に沿って下流方向に進めば「せせらぎの湯」用の木製の湯貯めがある。更に下っていくと白樺林の中にポツンと小さな湯小屋が見えてくる。これがせせらぎの湯です。

“乗鞍高原温泉 「せせらぎの湯」(長野県)” の続きを読む
Translate »